東京マリオットホテル 宿泊記
今年の夏休みは、一休でお安いプランを見つけたので品川の東京マリオットに泊まってきました。
ホテル名を見たときはピンと来なかったのですが、バブル世代なら『御殿山ヒルズ』と言った方がわかりやすいのではないでしょうか?
最寄り駅、品川の高輪口(Wingの前)から無料バスが出ています。
歩いても10分かからないくらいなので、荷物が少なければ苦になりませんでした。
(ただし陽を遮るものはあまりないので、真夏はご注意。)
部屋ひろーい。
キングサイズのベッド初体験です。ほんとに大きかった・・・
全体をパープル、ラベンダーなど紫系で統一したインテリアは好みです。
特に気に入ったのは洗面台まわり。
写真左上のライトがすごくかわいかったんだけど
引きで撮れないから全く良さが伝わらない・・・
アメニティは大好きなTHANNでした。うれしい!
その洗面台の下はこうなってました。
下の薄っぺらくて白いのは体重計です。
意味もなく何度も計測してしまいました・・・
シャワーブースはありません。
とにかく広かったバスルーム。
バスローブは軽くて着やすかったです。
このラベンダーのカップかわいかったな。
ドリップコーヒーあった~♪
やっぱり予想通りいろいろ海外仕様で、日本人としても小柄なあたしは持て余し気味・・・
翌朝の朝食ブッフェでオムレツを頂きたかったのですが、どこでオーダーするのかよく良く分からなくて。
あまりキョロキョロするのも恥ずかしかったので、近くにあるもので済ませてしまいました。
パンやチーズの種類が豊富でいろいろ食べてみたかったのですが
9月に入っていたこともありビジネス風の方が多くて、皆さん軽くすませてる感じだったのであんまりがっつり食べられなかったなぁ。
利用者も従業員も外国人率が高く、ひとたびホテル内に入ると日本にいる感じがしなかったです。
喧騒から離れたところにあり、お仕事や休養で干渉されずに『お籠り』するには最適だと思いました。
アクティブな方にはちょっと不向きかもしれません。
| 固定リンク
「ホテル」カテゴリの記事
- 東京マリオットホテル 宿泊記(2015.10.17)
- 庭のホテル東京 宿泊記(2015.01.02)
- ホテルヴィアイン新宿 宿泊記(2014.05.06)
- ハイアット リージェンシー東京 宿泊記(2013.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント