パークホテル東京 宿泊記
お久しぶりのお泊りは汐留にあるパークホテル東京にしてみました。
いろいろと都合の良い立地にあることと、とにかく台風12号に振り回され続けたので雨の影響が少なそうな汐留エリアを選びました。
ゆりかもめ、大江戸線の汐留駅から直結。新橋駅からは少し歩くけど、シオサイトで買い物しがてら行くには良いです。
B2の地下通路からホテルのあるメディアタワー(共同通信社ビル)に入って一瞬たじろぐ。
飲食店が入っているんだけど、どれも超庶民的なお店で・・・ホテルのイメージとのギャップにちょっと引く(笑)。
ファミマ、みずほATMコーナーを過ぎた奥のエレベータで25階へ上がると、急に別世界に来た感じ。
有名デザイナーによるオサレなホテルという売り文句にたがわず、フロントのある25階はアカ抜けた感じです。
大きな窓から見える東京タワーが自慢らしいんだが・・・一度も見えなかったな。
↑上から見たラウンジ。外国人客多め。
お部屋は30階。
↓一瞬の晴れ間に撮影。
東京タワー側じゃなかったんで眺望は全く期待していなかったけど、幅の狭い窓から見た景色はまあまあ。
こちらは浜松町方面です。
↓女性限定宿泊プランの特典:
TANNのミルククレンジング、化粧水、保湿クリーム
”シソコレクション”というシリーズのものらしい。刺激がなくてべたつかないのが良かったです。
夜使ったら、翌朝の肌の調子がすごく良かった!
普段からあるヘアケア・ボディシャンプー・ローションもTANNのもの。
これ、すごく良かった!
口コミでみんなが褒めるのナットク。ヘアケアは髪が広がる人にオススメ。
↓もうひとつの特典、DEAN & DELUCAのミネラルウォーター(写真右)。
ドリップコーヒーがあるのはポイント高い。
ポットはTIFALの早く沸くやつ。
サービスじゃないけどDEAN & DELUCAのフレッシュジュースも冷蔵庫に入ってました。
で、あとはわりとフツーな感じですが一応乗せときます。
デスクとベッド。
バスローブなし。ナイトウェアがあったけど使いませんでした。
口コミでいくつか見かけたのですが、エアコンの効きがイマイチで・・・
自宅と同じ27℃設定にしてキャミソールで寝たら、暑くて何度も起きてしまいました。
デザイナーデザイナー言うから期待してしまったけど、客室はビジネスホテルな感じです。
きれいにお掃除はしていますがカーペットや家具、タオルなどもう、くたびれ感丸出しで(笑)
たまの休みに非日常を求めて田舎からやってきた者にとってはちょっと興ざめ。
そこそこ高級なホテルのつもりで泊まりに来たんだけどなぁ・・・
経年劣化は仕方ないとしても、端のほつれたタオルはまずいでしょ。
そして、今回いちばんのナニコレ?! 氷にはちょっとウルサイあたし、ここの製氷機にはビックリでしたよ。
”氷”スイッチを押すと、シャツのボタンみたいな氷が3~4粒ずつ出てくる(笑)
何の冗談かと思いました。
コップ一杯分溜めるだけで結構な時間がかかります。
おまけに機械の置いてある部屋はものすごい熱気!!
使わない人にはどうでもいい事だけど、氷が必要な人には殆ど役立たずな機械です。なんでコレなの??
| 固定リンク
「ホテル」カテゴリの記事
- 東京マリオットホテル 宿泊記(2015.10.17)
- 庭のホテル東京 宿泊記(2015.01.02)
- ホテルヴィアイン新宿 宿泊記(2014.05.06)
- ハイアット リージェンシー東京 宿泊記(2013.09.16)
最近のコメント