MYサマバケ・イン・2010 まとめ
“Lの世界”のラストにモニョりながら突入した、実質2年振りの今年の夏休みでした(どうやら映画で完結するらしいですね)。
なんせ昨年は失業してたもので、毎日が夏休みだったんで(^-^;
単に自分用の、何して過ごしたかを記録するためのメモ。
■ペニンシュラ東京
のカフェでひとりアフタヌーンティー(正しくは”デザート・ブッフェ”というそうです)で食べまくり。
平日だったけれど到着すると既に列ができていて、待ち時間は30分くらい。
チョコレートのムースがウマすぎていくつ食べたか覚えてないくらい(^-^;サンドイッチ類が空調のせいでパサパサだったのがちょっと残念だったけど、満足しました。制限時間70分。その日のデザートブッフェ利用客の中でいちばん食べた自信あり(笑)。また行けたらいいな。
■AneMone
お気に入りのアクセサリーショップ。
覗きに行ったらジルコニアのピアスが可愛かったので即買い。
結局休み中のお買い物はコレだけ。
■BAJ
でバトルジャズ・ビッグバンドのライブ。
早けりゃいいってもん・・・なのね(笑)、圧巻。
演奏に集中してて気付いたら終電ぎりぎり!
駅まで猛ダッシュで間一髪、間に合いました。フゥ~(;´Д`A ```
■Colette Mare【コレットマーレ】
久しぶりに横浜から歩いてみなとみらいを散策。
以前は強風にさらされながら歩いていた新高島までの道のりも、歩道が整備されて行きやすくなりました。
日産のビルを突き抜けていくっつうのがゴイスーですね、参りました・・・
それにしてもあの”マルキュー”がみなとみらいにできるなんてねぇ。
でもかつてのトレンドスポット、ランドマークが年々閑散としていくのがドリー世代には切ないわ。
桜木町駅前のColette Mare、やっと行きました。
海外の大型SCを彷彿とさせる感じ。ファミリー向けからOLさん向け、学生向けと、とりあえず浅く広く抑えてる印象。外国人が多いのはビジネスホテルが併設されているからなのか。
・・・にしてもこのところ新しいレジャースポットがどんどん増えているけど、こんなに作っちゃって大丈夫なのかと心配になる。
■ゴーヤ
親友テリーと久々にお茶。
家庭菜園で収穫したゴーヤを貰う。暑さのせいか今年は豊作だったそうです。
次の日ゴーヤチャンプルーにして食べました。
ありがとう。ごちそうさま。
こんなもんですね。あっという間におわっちゃいました。
もっといろんな所に行きたかったけれど、とにかく暑い!暑すぎ!
でもアレですね、やっぱり働いてこそ楽しめるのが休日でございますね。
失業保険で生活していた昨年より、働いている今の方が収入が少ないという悲しすぎる現実がなければもっと幸せなんですけども(泣)
| 固定リンク
« 夏は黒 | トップページ | とりあえずUNIQLO »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014 初氷(2014.01.02)
- 模様替え(2013.12.30)
- MUJI あたたかファイバー厚手毛布(2013.12.09)
- メガネっ子(2013.02.09)
- 2012年を振り返る(2012.12.31)
最近のコメント