BONNIE PINK LIVE 2008 "Pump It Up!"
9月26日金曜日、東京 NHKホールにて。
昨年の武道館から約1年振りのボニーちゃんのライブ。
今回はわずか4公演の短いツアー。東京はファイナルです。
今年はアルバムのリリースがないので、どんな曲がくるか予測しづらい。でも乗り遅れたくない。ので、いつもは見ないネタバレ系を事前にチェック。
セットリストを見たら「そういえばそんな曲あったね~」みたいのが多くて、慌ててポニキャニ時代の曲を中心に復習(予習?)してライブに臨みました。
お客様は、男子率がアップしたと思う。
周り、男子の”おひとりさま”ばっかりだったし(^-^;
APSフィーバーの頃と比べたら、だいぶ落ち着いた印象です。
あの時はなんかちょっと異様だったもんなぁ・・・
でも一時的に若くてオサレな男子が増えて、密かに嬉しかったんだけども(*゚∀゚)=3
いいのだ。これでいいのだ・・・(自分に言い聞かせる)
でも席でお食事だけは勘弁してください(-_-X)
さて、今回の衣装は多分今まででいちばん露出度高。
フリフリのミニスカに細身のブーツ。
『鐘を鳴らして』のジャケ写と同じ羽根飾り付き。
コレ、良かった。ボニーはやっぱりホルダーネックが一番似合うよ。
体型維持のために努力されているのが分かります。お疲れ様です。
曲のセレクト自体はすごく良かった。
けど、曲間が若干長い気がしたんだよねぇ。いつもこうだっけ?
『So Wonderful』とかは、前やってたみたいに煽って煽って煽って・・・で、勢いつけて曲に入っていったらバツグンに盛り上がる曲だと思うんだけどなぁ。
並びも”盛り上げ系”と”聴き入り系”が交互に来る感じなので、アガってきたと思ったら静かになっちゃう、みたいな・・・
もちろん体力的な都合もあるだろうな。もうアラフォー(自称)だしね(^-^;
そうは言っても、ボニーのパフォーマンスもギターも更にカッコよくなってたのは間違いないです。
弾き語りはボーカリストとしての本領発揮という感じ。
素晴らしかったです。
ボニーのビブラートはホントに気持ちいい。
何か出てる感じする(何が?笑)
『APS』も聴く度にこなれて来てて、今はもう安心して聴けます
(なんという上から目線)。
MCでは全く触れなかったけど、序盤でステージ後ろにぶら下がってた”BONNIE PINK”の看板(?)って2003年のライブで使ってたやつでしょ?たしかボニーが自らデザインしたとか、BLITZのMCで言ってた気が。
だとしたらそれってリサイクル??
さすがエコ推進ミュージシャン・・・
でも本当に再利用なのかな?
それはそうとこの日、出掛ける直前に観ていたスペシャで偶然耳にしたAPOGEEのボーカル、永野亮さんのAPSのカバーがとてもよかった件。
こちらで聴けます↓
Victor Entertainment 永野 亮 from APOGEE 『A Perfect Sky』(配信のみ)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ライブシネマ!(2012.10.21)
- クリスマスの約束 2009(2009.12.26)
- お久しぶりです。(2009.06.26)
- BONNIE PINK / ONE(2009.05.24)
- ”少女たち”に癒される(2009.04.13)
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- ライブシネマ!(2012.10.21)
- tour de romantisme(2012.01.15)
- BRIGHTEST DARKNESS(2010.12.26)
- タダより高いものはない?!(2010.09.05)
- TOUR '09 「CARNIVAL」(2009.12.20)
コメント