派遣社員ライフ ~吉と出るか、凶と出るか~
“派遣社員のブログ”の看板を掲げている以上、
やっぱりこの話題をスルーするわけにはいかないかしら?
あんまり触れたくないんだけど(笑)
リクルート スタッフサービスを買収(フジサンケイ ビジネスアイ)
ドリーは2社とも、かつてスタッフとして登録してました。
前者は仕事紹介がさっぱり来なくて、
後者は仕事紹介のシステムに疑問というか憤りを覚えて、
どちらも登録抹消したんですけどね。
ある調査では、顧客満足度ナンバーワンにのし上がったこともあるリクルートが、あの悪評高いスタッフサービスを買収・・・
ドリーとっても心配です。
何事も、大きけりゃいいってもんじゃありません。
中身がスッカスカじゃ意味がありませんから!
リクルートのスタッフさんにとって最大の心配事といったら、
「この買収でリクルートがスタッフサービスみたいな会社になったら??」
に尽きますよね。
リクルートが、
資料を読み上げるだけの仕事紹介電話をしてきたり、
スタッフからの質問に「分かりません」を連発したり、
募集1名の仕事を自社のスタッフ同士で競合させたり、
唐突に髪の色(これホント意味不明)を尋ねてきたりするようになったら・・・
と想像すると、リクルートのスタッフさんがお気の毒でたまりませんわ。
まあでも実際スタッフサービスで稼働中のスタッフさんも大勢いらっしゃるわけで。
随分前ですけど一度、スタッフさんに直撃してみたことがあります。
実際どうなのよ、と。
だけどその方、
「洗脳されてるのか??」ってくらい(笑)、
「この会社が一番イイです(ニコッ)」というクリアーな返答だったので、
こっちも呆気にとられてそれ以上はツッこめませんでした。
ほかの会社を知らなくて、派遣会社って何処もこういうもんだと思ってるのかもしれません。
スタッフにぞんざいで企業(顧客)ばっかり大事にする派遣会社は絶対ダメになりますよね。
確かにしょーもないスタッフさんも若干いらっしゃるんですけど・・・
派遣社員のクチコミ力はすげーんだぞ、なめんなよ!
・・・こんなもんでよろしいでしょうか。
【関連サイト】 リクルートスタッフィング
スタッフサービス
| 固定リンク
「派遣社員ライフ」カテゴリの記事
- 派遣社員ライフ ~持ちつ持たれつ?~(2011.12.17)
- 派遣社員ライフ ~音信不通?~(2011.03.24)
- 派遣社員ライフ ~所詮、“安定”なんてないのだ~(2011.03.01)
- 2010 仕事納め(2010.12.28)
コメント