ホテルメトロポリタン丸の内宿泊記 その2
眺望の次はお部屋の中を細かくチェック。
20平米くらいだと思うけど、広く感じました。
窓がとにかく大きいのと、シンプルで無駄がないインテリアのせいかも。
クローゼットが小さめだけど一泊するには充分です。
テレビはAQUOS壁かけ26インチ。
地デジ導入済みでした。
ネット接続無料。LANケーブルもありました。
↓この椅子、良かったな~。
オットマンがぽつんと窓際に置かれているのはなんでだろう?と思ったけど、多分こうするためにあるんだと思います。ゼータクだねこれ。
オートミールソープ(写真左)ってのが意味わかんなくて思わずお持ち帰り。
中国製ってのが若干気になるけど、「安全性については確認済み」とはホテル側のコメント。
ボディタオル(洗うやつ)てのがちょっと珍しいかな。
ホテルのシャンプーにありがちな”キシキシ”はなかったです。
特に気に入ったのが洗面台にあったこのコップ。 ガラスに見えるけどプラスチック(か、樹脂?)製。
常日頃からホテルでイヤだったのが歯磨き用のガラスコップ。
濡れた手で持つから落として割りそうで。これなら安っぽくならなくていいわぁ。 茶器はNoritake。
緑茶と、ドリップ式のコーヒー各1。
TIFALの湯沸しポット、沸くの早っ!これ欲しい・・・冷蔵庫は小さいけど、空っぽなのでいろいろ入れられます。
ボルビックはサービス。
ホテル内にドリンク自販機あり。
ビル内(3階)にファミマやスタバがある事を知ったのは帰宅してから。全っ然気付かなかったなー。
朝刊サービスあり。部屋の外には新聞ホルダーがついてる。
掃除しているとはいえ、靴で歩く床に置かれた新聞を拾い上げるのってなんかイヤだったのよね。これ、気が利いてるんじゃないかな?
今回は部屋を格上げしてもらえたお陰で、身分不相応なくらいリッチな気分が味わえました。本来泊まる予定だったスタンダードはどんな感じだったんだろ?
人間一度イイ思いをしてしまうと、とめどなく贅沢嗜好になりそうでちょっと怖い気も。まぁ、先立つものがないので、そうなりたくてもなれませんが・・・
でもまた来たいですね、ここは。
| 固定リンク
「ホテル」カテゴリの記事
- 東京マリオットホテル 宿泊記(2015.10.17)
- 庭のホテル東京 宿泊記(2015.01.02)
- ホテルヴィアイン新宿 宿泊記(2014.05.06)
- ハイアット リージェンシー東京 宿泊記(2013.09.16)
コメント