花梅 備長炭焼梅
あー、目がかいー。
♪不二家のケーキでひなまつり~♪
の歌を今年は聴かなかったね、そういえば。
でも、ひなまつりにケーキってそもそもおかしくない?
こうなったら最初に言ったモン勝ちだよなぁ・・・
いつもなら疲れたときは甘いものをたくさん食べて発散するんだけど、花粉症の薬のおかげで胃が弱っていて、大好きなチョコレートもあまり欲しくない。
こんな時は、甘いものより、すっぱいものカモン! 紀州梅干、好きなのよねぇ~。
これはドラッグストアで売ってた、花梅という会社の備長炭焼梅。
『紀州南高梅を備長炭でじっくりと焼き上げたちょっと贅沢な梅干し』(パッケージより)
焼いて水分をとばすことによって、素材のうまみが凝縮されるということ?
そういえば、みかんを焼いて食べる家庭もあるらしいね。我が家ではやってなかったけど。
オーブンで焼いた野菜も甘くておいしいよね。
一粒ずつ個別包装された梅干には焦げ目が。
焼梅というから乾いた感じを想像していたけど、すごくジューシー。
すっぱいけど甘みも強く、梅本来の香りと味がしっかり残ってる。濃くてうまい!
飲める人は焼酎に入れたらいいんじゃないかな?ドリーも飲めたら絶対やるのに。くやしー。
梅を食べてもまだ包装は捨てちゃいけません。中には梅エキス満載の漬け汁?がたっぷり。それをチューチュー吸いきったところで完食。
焼梅は6個入りで、一粒は大きめだけど、種もデカい!(笑)
一袋400円弱で買ったから、一粒にすると結構なお値段。こりゃ贅沢だね・・・
この時期はいつも肌の調子も悪くて、あごに吹き出物がボツボツ出始めた。
こういう時はいつも、シーラボ神社へ駆け込み!
アクアソニアでトリートメントした後、アクネレスゲルを“塗る”というより“乗せる”感じでつける。
ゲルは顔の上で乾くとさらさらになって肌に密着、シールを貼ったみたいになる。
かなりオイリーな人でも、これを塗った場所だけは不思議と全然脂うきしないんだよねぇ。
ただゲル自体が黒いから、ビジュアル的にはあざみたいに見えてかなりあやしい。
でもこれやっとくと翌日だいぶ落ち着いてる。ビタミンBを飲んで寝るのも忘れずに。
ここんとこちょっとおかきを食べ過ぎたのも良くなかったかも。
もち米は顔に出るんだよね。こわいこわい。
| 固定リンク
「健康・美容」カテゴリの記事
- めぐりズム(2013.01.14)
- 有給付与まであと少し(2011.08.21)
- 夏は黒(2010.08.08)
- つぶれ梅(2010.01.09)
- 「冷え知らず」さんの生姜参鶏湯(2009.01.22)
コメント