派遣社員ライフ ~バレンタインデーを見直そう~
まったく、誰が始めたんだ。こんなめんどくさいこと。
義理チョコなんてさっさとなくなってくれよ~
A.個人的に何かとお世話になってる男性に、日頃の感謝を込めて贈る。
は、好きにやればいいけど、
B.女子でお金を集めて、同じ職場の男性全員にバラまく。
は、悪い風習だからすぐ止めるべきだと思う。
幸い、今の職場はAだけで、Bの風習はなかった。
珍しいかも。
長い派遣生活の中でもいろいろと気を遣い、金を使ってきたのがこの時期。
長期の仕事で来ている職場ならまだしも、1~2ヶ月で任務終了のドリーを頭数に入れないでくれよ~~
数日前に来たばかりなのに、
「はい、ドリーさん、ひとり○○○円お願いします。」
って有無を言わさず徴収(カツアゲ?)され、名前すら知らない男たちのために金を払い、3月14日を待たずに去った、なんて年もあったっけ。
ほんとバカみたい。
忙しい“正社員さん”に代わって、派遣が買いに行かされることも結構あるよね。
その職場に長くいるわけじゃないから、どういうの選んでいいのかホントわかんなくて困るんだよ~(泣)
これじゃあもう、完全に”行事”だよねー。
遠い昔。
好きな男の子の家へ、心臓バックバクでチョコを届けに行ったあの日・・・(ポッ)
あれこそ、真のバレンタインだよねぇ。
あの頃は、すっごく神聖な気持ちで迎えてたなぁ。
ちなみに、ドリーの年代だと、”バレンタインデー”って聞いて連想するのはやっぱりこの人↓なのよね。
相変わらずキレイねぇ、国生さん。
久しぶりに“あの歌”、歌ってらっしゃるんですって?
[関連サイト] Sony Music Artists : 国生さゆり
| 固定リンク
「派遣社員ライフ」カテゴリの記事
- 派遣社員ライフ ~持ちつ持たれつ?~(2011.12.17)
- 派遣社員ライフ ~音信不通?~(2011.03.24)
- 派遣社員ライフ ~所詮、“安定”なんてないのだ~(2011.03.01)
- 2010 仕事納め(2010.12.28)
コメント